
今回しゃべる人:自堕落斎 カッカ
ソード・ワールドノベルの果たした役割
二人のオススメエピソード
マスター・カッカの終わらないサブカルトーク!
ゲスト:自堕落斎さん
大学は今でもレジャーランドなのか
どうなの?「聖闘士星矢 セインティア翔」
テーマお便り紹介
みたらしダンゴムシさん はゆちーさん チョウザメさん 黒柳小鉄さん テイタンさん
RPG博物館さん えぞのしnさん 猫人さん フカミさん 月島さん
各話雑感 7話~12話
ゴブリンスレイヤーはマンチキンなのか?
アニメからちょっと離れた話
もしかしてオンセやるかも?ゴブリンスレイヤーTRPG
感想・まとめ
お便り紹介
とっぴー 彩雲のオルバさん 山口さん へびれおさん フカミさん
運動するきのこさん よねこさん カヲルさん 月島さん えりゅさん
イワトオさん だっちゃーさん
ソード・ワールドノベル「羽根頭冒険譚」について
次回はコレクション話あれこれ ~わたし、こんなもの集めてます、集めてました~
お便り・メッセージ募集
ゲスト ニゴリさん(from:いらぬ遠慮と予防線)
時候のご挨拶
amazon書籍買い切り方式へ?
まずはリスナーさんの鬼にまつわるアレコレ
鬼を語るにはね…江戸の世では近過ぎるのだ…
毎度お馴染み、鳥山石燕の「今昔画図百鬼」より。
「世に丑寅の方を鬼門という。今鬼の形を画くには、頭に牛角を戴き腰に虎皮を纏う。
これ丑と寅との二つを合わせて、この形をなせりと言えり。」
結論から言うと・・・鬼の原点は様々。
1.ビジュアル → 羅刹<悪> 阿修羅:夜叉(ヤクシャ、ヤクシニー)<善>
2.”オニ”という読み → おんからの変化と言われているけどそれも怪しい
3.”鬼”という漢字 → 中国の死人装束のひとつで面を付けたいたものからの象形文字
鬼の角
虎の皮の腰巻きについて
金棒はどこからきたの?
豆は効くのか?
鬼さまざま
例のコーナー
テーマ置き手紙紹介
ヨシュアさん ナスミソイタメさん みたらしダンゴムシさん えりゅさん プラスさん
kikiさん
置き手紙紹介
馬MDさん ちゃんナカさん 山口さん 半兵衛。さん 滋賀の人さん
セイゴさん ねずみさん へびれおさん Isanaさん フカミさん
tororoさん ワーキングフェアリーさん
ニゴリ、ゴブリンに一言もの申す!
次回はゴブリンスレイヤーを語る(後編)
全豪オープンの快挙
昨今のテニス事情について
ネタバレありのおことわり
アニメ全編を通したざっくりとした感想
全編を通してオールド・スクールなTRPG的世界観が反映されている
固有名詞の無い世界
「世界を救わない」主人公
エログロ描写について/ファンタジー的設定のリアル
キャラについて
各話雑感 1話~6話
テーマお便り紹介
kikiさん テイタンさん セイゴさん
お便り紹介
りんはなさん みしぇるさん みやじゅうさん 水波流さん エンヴィさん
ランチェロさん プラスさん ほねっこライダーさん ニギリさん あすらーださん
はゆちーさん しnさん 月島さん よねこさん
カッカは音ゲーができるのか?
次回はニゴリさんゲスト、妖怪大分類 “鬼” 〜鬼に衣な話
お便り・メッセージ募集
マスター・カッカ渾身のマズドリ(?)レビュー
本って安売りしないの?
書店から見て再販制度のメリット・デメリット
本の原価率、正味って?
取次ってなに?
なんで本の注文に時間がかかるの?
本の仕入れ
アマゾン納税問題
まとめ:リアル書店で本を買うということ
テーマお便り紹介
panda屋さん kikiさん はゆちーさん しnさん まおうさん
ヨシュアさん まりたいむさん あすらーださん
お便り紹介
ヨシュアさん ガルさん 山口さん プラスさん とっぴーさん
彩雲のオルバさん 運動するきのこさん 深山エントさん ニギリさん 名古屋のうめじろうさん
o-bossさん プラスさん
今クールのアニメについて
次回はゴブリンスレイヤーとゲーム・神の視点について
お便り・メッセージ募集